建設承認をメタバース上で 大成建設、日立コンサルなどが共同開発
大成建設は2023年9月8日、日立コンサルティング、GlobalLogic Japan、日立社会情報サービスと共同で、「建設承認メタバース」の開発に着手したと発表した。BIM(Building Information Modeling)に基づく仮想空間上で、建築物の説明から承認まで情報の一元管理を実現し、次世代の業務スタイルへの変革を目指す。
建設承認メタバースでは、建築物の意匠・構造・設備などのデジタルデータが統合されたBIMを基に、クラウド上に建築物のメタバースを構築。このメタバース上に発注者等への説明から仕様の決定といった承認までの情報をはじめ、プロジェクト関係者間での合意形成に必要なデータや建設承認に至る議事録など、あらゆる情報を一元管理する。
建築プロジェクトでは、手戻りや工程の再調整を減らし、業務の効率化を図る上で、関係者間での合意形成の円滑化が急務で、発注者等への説明や「建設承認」を得る過程で、速やかな合意形成につなげるためのデジタル活用が求められていた。今後大成建設と3社は、生成AIやゲームエンジン等の先進技術を活用した本システムのさらなる技術開発を進め、施工現場での生産プロセスのDXを進める。
「建設承認メタバース」イメージ紹介動画
■事業構想大学院大学出版部 編集/ライター経験者を募集■
事業構想大学院大学出版部では、編集/ライター経験者を募集しています。応募に関する詳細はこちら