宇宙システムでサービス創出

サロンスピーチに登壇した神武准教授は、宇宙システムによるイノベーションを生み出すうえで、日本は主役になる可能性を秘めていると語る。

私は、震災や洪水などの自然災害、交通渋滞や大気汚染など、大規模かつ複雑で定期的に生じる課題の解決のために、人工衛星のような宇宙システムとクラウドコンピュータや携帯電話などの地上のシステムを適切に連携させることで、様々な革新的なサービスを創出することができると考えています。

宇宙システムの可能性を語る神武准教授

しかし現在、こうした宇宙システムを利用したサービスは限定的で、これから様々なイノベーションが創出される可能性があると思います。

ここで強調したいことは、イノベーション創出において、まず注目すべき点は、宇宙システムの仕組みや、そこで得られるデータのみならず、サービスを利用するユーザーが直面している課題やその周囲の環境や文化だということです。アジア各国の市民が直面している課題や環境は様々です。例えば、ミャンマーなどでは識字率が低い地域がありますので、そのような地域に文字で災害情報を完璧に伝えられたとしてもそれだけでは十分ではなく、文字以外で情報を伝達する仕組みとセットでシステムを実現する必要があります。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り47%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。