メモ・ノートで最高の知的生産

日常の思いつきには、素晴らしいアイデアの原石が詰まっている。発想に適したメモやノートを選び、上手に使いこなすことで、アイデアの原石をキャッチし、思考を広げていくことができる。

メモやノートは、個人の知的生産における最強のパートナーです。本当は、記録を残すツールならば何でも役に立つのですが、その中でもメモやノートが身近で扱いやすいツールであることは間違いありません。

普段の生活の中で思い浮かぶことをキャッチする。それだけで、アイデアの素材は飛躍的に増えていきます。メモすることはアイデアの貯金なのです。しかし、ただ貯めるだけでは足りません。それらを使って何かを組み立ててこそ、アイデアを形にできます。その作業においてはノートが活躍してくれるでしょう。

日常的に使っているツールでも、ちょっと意識を変えればアイデア発想力の向上に大いに役立ちます。今回は、そんなメモやノートの使い方を紹介してみましょう。

どんなツールを選択するか

ノートやメモについて「これでなければいけない」という堅苦しいルールはありません。ただし、いくつかの注意点はあります。

まずメモについて。こちらは「携帯性」や「取り回しの良さ」がポイントです。後述するように、メモは思いついたことをすぐさま記録するために使います。そのため日常的に持ち歩き、すぐに取り出せなければいけません。常に「懐に忍ばせておける」かどうか。それがメモの選び方のポイントです。

もし、あなたの脳が「文章発想」タイプならば、携帯電話やスマートフォンのメモアプリを使ってみるのもよいでしょう。しかし「イラスト発想」タイプならば、ぜひともアナログのメモ帳を使いましょう。イラストメモはアナログツールが最適です。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り71%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。