環境配慮型PETボトルを国が初認定 資源循環型社会の実現を目指す

(※本記事は「食品新聞」に2025年8月22日付で掲載された記事を、許可を得て掲載しています)

経済産業省ロゴマーク

経済産業省は7月24日、国が定めた「プラスチック使用製品設計指針」に基づき、特に優れた設計の認定制度基準を告示した。

第1弾の対象となる製品分野は、「清涼飲料用ペットボトル容器」(以下、PET)、「文具」「家庭用化粧品容器」「家庭用洗浄剤容器」の4つ。食品業界に関するものはPETのみとなっている。

同制度によって、認定製品を経済産業省や各メーカーのHPなどで公表することが可能となる。今後、認定製品はグリーン購入法上の配慮が行われるとともに、認定製品リサイクル設備への支援も行われることで、環境に配慮した製品の購入促進やプラスチックの資源循環の促進を図る。

続きは無料会員登録後、ログインしてご覧いただけます。

  • 記事本文残り73%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。