人手不足・作業負担に対応 「Taurus80E」モニターで無人草刈り技術を体験

(※本記事は「JAcom 農業協同組合新聞」に2025年8月21日付で掲載された記事を、許可を得て掲載しています)

農業用・産業用ドローンを展開するマゼックス(大阪府)と、次世代農業ロボットメーカー ALLYNAV AG(北海道)は28月、共同でスマート草刈りロボット「Taurus80E」のモニターキャンペーンを実施している。

スマート草刈りロボット「Taurus80E」モニターキャンペーン開始 マゼックス

近年は農業や公共インフラにおいて、人手不足や作業負担の増加が深刻な課題となっており、特に広大な農地・河川敷・道路法面における草刈りは、危険性と労働負担が大きい。作業者の高齢化により担い手も減少するなか、ALLYNAVは中国を拠点に無人農業機械を開発している。

「Taurus80E」完全自律走行型の草刈りロボット「Taurus80E」
「Taurus80E」完全自律走行型の草刈りロボット「Taurus80E」

続きは無料会員登録後、ログインしてご覧いただけます。

  • 記事本文残り70%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。