国交省 地域インフラ群再生マネジメントのノウハウ集を公表

国土交通省は、2025年10月14日、地域インフラ群再生戦略マネジメント(群マネ)の先行事例のノウハウをまとめた「群マネの手引きVer.1(群マネ入門超百科)」を公表した。

群マネは、複数自治体のインフラや複数分野のインフラを「群」として捉え、効率的・効果的にマネジメントしていく取組。中長期的に自治体の技術系職員が減少していく中でも、インフラメンテナンスを確実に実施することを目的としている(月刊事業構想2024年10月号参照)。

今回公表した「群マネの手引きVer.1」では、群マネの概念や期待される効果を紹介するとともに、群マネの類型や先行事例、実施プロセス、計画策定の考え方などを解説している。先行事例のノウハウや苦労話、自治体職員のエピソードも集め、自治体が一歩を踏み出すためのヒントになるような内容になっている。検討支援ツール(現状把握、効果試算、アンケート調査作成など)や先行事例での協定書・発注図書などもサンプルとして「付録」にまとめた。

なお手引きの内容は、「地域インフラ群再生戦略マネジメント計画策定手法検討会(座長:政策研究大学院大学 家田仁 特別教授)」と「地域インフラ群再生戦略マネジメント実施手法検討会(座長:政策研究大学院大学 小澤一雅 教授)」における議論や、群マネモデル地域での試行、先行事例調査などを踏まえて作成している。