食農領域の若き起業家を発掘するサミット 東京農工大で初開催
一般社団法人TOKYO FOOD INSTITUTE(東京都中央区)とCIC Institute(東京都港区)は2025年10月26日、東京農工大学と協働し、食と農業の未来を担う起業家人材を発掘・育成することを目的とした「FOOD&AGRI FOODTECH Youth Summit 2025」を初開催する。対象となるのは全国の大学生。
持続可能な新たな食・農業の未来を実現するには、課題解決型の視点と創造力を持った次世代の起業家の存在が欠かないが、FOOD&AGRI領域では学生起業家の数が少なく、起業という選択肢のハードルが高いという現状がある。同イベントでは、業界の第一線で活躍する起業家や専門家によるセミナーやワークショップを通じて、学生が具体的な課題を理解し、新しいアイデアを育む機会を提供。将来的には、FOOD&AGRI分野での起業家を一人でも多く発掘し、育成することを目指している。
同イベントが開催されるのは、2025年4月に東京農工大学内に開設された、食や農業に関するイノベーション共創拠点「邂逅館」。当日は、全国の大学から立候補した学生や研究者が食・農に関する新規事業アイデアや技術シーズを紹介するピッチのほか、実際に大学のシーズからの事業化を実現したスタートアップのピッチ、FOOD&AGRI業界に関わる産官学とともに業界横断イノベーションの可能性を探るセッション、ネットワーキング・交流会が実施される。