パナソニック Amazon Fire TVをテレビのOSに採用、24年から

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション(パナソニック)は、Amazon.com Services社と、Fire TVのライセンス契約および両社の協業に合意した。2024年1月9日に発表した。協業に基づき、パナソニックの2024年度のグローバルフラッグシップモデルから、オペレーティングシステム(OS)にAmazon Fire TVを搭載する。

テレビの利用形態の多様化が進む中で、各個人に最適化されたホーム画面を備えたスマートテレビを目指し、コンテンツ適応画質などの独自技術を取り入れる。操作性や機器連携を進化させた新製品を導入していき、順次OSにAmazon Fire TVを搭載した機種を拡大していく予定だ。

現在のデジタルマルチスクリーン時代に適した家庭用テレビを追求し、商品力と体験価値を高める開発を行うため、パナソニックはAmazon側と、両社の強みを活かす共同開発領域を定め協力する。Amazonは、Fire TVのストリーミング・コンテンツやAlexaへのアクセスを、パナソニックの高画質・高音質なスマートテレビと組み合わせるメリットを期待している。

■事業構想大学院大学出版部 編集/ライター経験者を募集■
事業構想大学院大学出版部では、編集/ライター経験者を募集しています。応募に関する詳細はこちら

リモコン_Amazon