業務DXロボットのugo NTTグループより資金調達を実施
業務DXロボットの開発を手掛けるugo(東京都千代田区)は2023年12月21日、NTTグループとの協業を促進するため、NTTドコモ・ベンチャーズ(東京都港区)が運用するファンドから資金調達を実施したと発表した。資金調達を機に、同社はNTTグループと連携を深め、NTT西日本グループとの強固なパートナーシップの構築を目指す。
ugoは警備業務や点検業務など、労働力不足が深刻化する業種に対して、ロボットを活用した業務DXソリューションを提供し、オフィスビルやデータセンター、発電所などの現場で採用されてきた。ugoは今後、2024年に大阪に拠点を開設し、西日本エリアの企業からの急速な需要拡大に応えられるよう、営業およびサービス提供拠点として活動を開始する。また、東京・大阪の2拠点で人材採用を強化していく方針。
NTTグループはこれまでに、NTT都市開発が保有する「品川シーズンテラス」や、NTTデータが保有するデータセンターにugoを導入。また、NTT西日本とugo は2023年12月20日 に、「ロボットを活用したあらゆる産業の人材不足の解消に向けて協業事業化検討の基本合意」に至っている。
■事業構想大学院大学出版部 編集/ライター経験者を募集■
事業構想大学院大学出版部では、編集/ライター経験者を募集しています。応募に関する詳細はこちら