スポーツ庁 スポーツ領域のオープンイノベーション推進イベントを開催

スポーツ庁は2023年8月2日、スポーツオープンイノベーションプラットフォームの構築を目的としたカンファレンス「SPORTS OPEN INNOVATION NETWORKING」(スポーツオープンイノベーションネットワーキング、SOIN)を、NTTデータ経営研究所(東京都千代田区)と共同で2023年9月14日に開催すると発表した。

SOINは、「スポーツ×他産業」の先進事例の効果的な発信や、スポーツオープンイノベーションに取り組む関係者らが一堂に会することによる知見や人的ネットワークの拡大を目的としたイベント。スポーツ産業との協業・アライアンスを検討していたり、スポーツのイノベーションに関心がある企業・スタートアップ・大学機関・個人などの参加を想定している。

スポーツオープンイノベーションプラットフォームはスポーツ庁の政策の一つで、スポーツ界のリソースと民間企業等の技術や資金、学術・研究機関の知見を連携させることにより、世の中に新たな財やサービスを創出するプラットフォームを構築するという取組。共創されるサービス等により、スポーツや他産業の価値向上と、社会課題の解決を目指している。これまでにスポーツオープンイノベーションプラットフォームの周知・浸透と参画人口の拡大を目的としたカンファレンスの開催や、中央競技団体をイノベーションプラットフォームとしたオープンイノベーションプログラムなどを実施してきた。

ニュース2スポーツ庁0803