蓄電池の非破壊検査のスタートアップが45億円を資金調達

Integral Geometry Science(IGS、神戸市)は、2024年1月23日、SBIインベストメントを引受先とした第三者割当増資と、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のディープテック・スタートアップ支援事業量産化フェーズ(月刊事業構想2023年11月号参照)における助成金を受け、総額約45億円を調達したと発表した。

調達した資金は、インライン蓄電池検査システムの量産化に向けた技術開発や、試作機の開発、海外展開およびその他プロダクトの実用化に充てる。45億円の内訳は、SBIインベストメントを引受先とした第三者割当増資が約20億円、NEDOからの助成金が約25億円となる。

IGSは、蓄電池外部に漏れだした磁場と蓄電池内部の電流に関する逆問題の数学的な解析を通じて、蓄電池内部の電流密度分布を非破壊画像診断するシステムを開発した。これにより、従来の検査では見抜けなかった発火リスクのある蓄電池の選別が可能になった。EV自動車の普及にともなう蓄電池の生産量の増大とともに、一層の安全性の向上が求められている。IGSでは、蓄電池の製造工程における全数検査技術の確立に向け、製品の量産化と海外展開を進める考えだ。

■事業構想大学院大学出版部 編集/ライター経験者を募集■
事業構想大学院大学出版部では、編集/ライター経験者を募集しています。応募に関する詳細はこちら