熊大認定ベンチャーCAST 配管監視センサー開発へ4000万円を資金調達
CAST(熊本市)は、リアルテックファンドと肥銀ベンチャーファンドから、J-KISS型新株予約権の発行による資金調達により、4000万円の資金調達を実施した。2022年4月4日に発表した。
CASTは、独自の薄型圧電センサーにより、製造業の課題解決を目指す熊本大学認定ベンチャー。工場などの製造現場では、半年〜1年に1回程度の定期検査において、検査員がセンサーを手に持って危険な場所に立ち入り、配管の不具合などをチェックしている。CASTが開発しているのは、このような作業負担を軽減するデバイス。超音波センサーを用いた、あらゆる場所に取り付け可能な「つけっぱなし」配管モニタリングシステムだ。同社では熊本大学の研究成果である「ゾルゲル複合体圧電デバイス」技術を活用した、耐熱性とフレキシブル性を有するセンサーの実用化を目指している。
今回の資金調達により、工場向け配管減肉モニタリングシステムなどの開発を加速する。独自のセンサー技術を用いた製造業の現場負担軽減に向け、実証先の確保や技術開発を推進していく考えだ。