AWS 全国各地の自治体が語るデジタル社会実現にむけた取組[広告]
アマゾン ウェブ サービス(AWS)は、日本政府の新たな資本主義とデジタル田園都市国家構想において、デジタル技術を活用した社会課題の解決を先導し、市場の拡大と新しい付加価値を生み出し経済成長を目指している。このほど、各地域における社会課題の解決、地域創生、ビジネス活性化の加速を目指す方々に向け全国13地域で開催したイベントのオンデマンド配信を開始した。
2023年8月22日から10月4日にかけて全国13地域で順次開催された「デジタル社会実現ツアー」では、地域創生や社会課題解決に取り組んでいる先進企業、スタートアップ企業、自治体/省庁をお招きし、産官学金の共創・オープンイノベーションによる「プロジェクトの進め方」「資金調達」「デジタル人材育成」「デジタル技術活用」などの成功例や失敗談が議論された。本イベントの様子は、オンデマンド配信にて視聴可能である。
<こんな方におすすめ>
・地域創生や社会課題に取り組んでいる中堅・中小企業やスタートアップ企業の経営者
・デジタル技術を活用し新しいビジネスチャンスの獲得やビジネスの成長を目指すリーダー
・地域創生や社会課題解決にむけた活動を支援する地方自治体や金融機関のリーダー
<各地域の行政リーダーが登壇>
北九州市長、札幌市副市長、大阪市 CIO デジタル統括室長、神戸市デジタル監、神奈川県CIO兼CDO、横浜市CIO兼CDO補佐監、愛知県経済産業推進監、香川県デジタル戦略総室長など
お申し込みはこちら