凸版印刷 自治体向け保健医療データ分析ツールを提供開始

凸版印刷は、自治体の保有する住民の検診結果や医療レセプト情報、自治体独自の保健事業によって取得した住民のヘルスケアデータなどを集約/可視化し、新事業の立案などのためにデータ分析ができる「自治体BIツール」を開発した。2022年4月14日に発表した。

「自治体向けBIツール」は、健診結果や医療レセプト情報などから、地区/行政区ごとの医療費平均や疾病状況を分析できるツール。国勢調査などの地域プロファイリングデータと比較することで、課題に応じた対象者の抽出、保険者努力支援制度に基づく取り組みや、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施に向けた活用、保健事業の効果的な勧奨施策や新たな事業立案に活用することができる。

さらに自治体が独自で実施している保健事業による住民アンケートなどのヘルスケアデータも、「自治体向けBIツール」に取り込んで、一緒に分析することも可能。なお、このツールは提供に先立ち、滋賀県大津市におけるデータ利活用実証実験に採用されている。

凸版印刷は、「自治体向けBIツール」に、蓄積されたデータによる疾病予測や介護状態の予測などAIによる分析機能などのアップデートを進め、2022年度までに30自治体への提供を目指す考えだ。

医療DXイメージ