ispace、月探査ミッションへ101.5億円を調達
ispace(東京都港区)は、月探査ミッションのための第三者割当増資で合計101.5億円を資金調達した。調達した資金は、2020年までに実施する2回の探査に用いる。
第一段階のMission1では、2019年末頃に月周回軌道へ探査機を投入し、軌道上からの月探査を実施。 2020年末ごろを予定しているMission 2では、月面に軟着陸して月面探査ローバーで月面探査を行う予定だ。これらのミッションは、月の水資源に立脚した宇宙インフラの構築に必要な物資の月への輸送と、資源を含めた月面探査の技術を確立する出発点となるもの。
資金調達の引受先となったのは、産業革新機構、日本政策投資銀行、東京放送ホールディングス、コニカミノルタ、清水建設、スズキ、電通、リアルテックファンド、KDDI、日本航空、凸版印刷。資金調達総額は、 今後予定されているスパークス・グループによる追加投資と合わせて、総額101.5億円となる。引受先となった各社は、月探査ミッションを通じた共同研究開発や共同プロジェクトに参画し、ispaceの月着陸船・月面探査ローバーをプラットフォームに宇宙インフラを構築する、事業パートナーとなる予定。 今後は海外でも協賛企業を募っていくという。

ispaceによる月面探査のイメージ