NEC、医療法人KNI 高齢者の入院期間をAIで短縮

NECは、北原国際病院、北原リハビリテーション病院などを運営する医療法人社団KNI(東京都八王子市)と、医療の質向上と業務効率化にAIを活用する実証試験の結果を2017年10月23日に発表した。

KNIは、医療分野にICTを活用する「デジタルホスピタルの実現」を進めており、これまでもNECと、AIを医療分野に活用するために協力してきた。

AIを用いて、今回実施した実証試験では、両者で医療現場において改善すべき所を検討・抽出し、病院の経営上影響が大きい「入院期間の適正化」をターゲットに選んだ。そして、退院を遅らせる要因を過去の電子カルテデータから分析し、その対策にNECのAI技術を用いることになった。

分析の結果見つかった1つ目の要因は、高齢の入院患者の不穏行動だ。入院患者は痛みや不眠などのストレスにさらされているため、急に落ち着きがなくなったり、暴れたりすることがある。これを不穏行動と呼ぶ。不穏行動がベッドからの転落などにつながると、入院の長期化を招くことになる。

今回の実験では、患者が着用した時計型のセンサーから、体温や心拍などのバイタルデータを取得。AIを活用して、データから特徴を抽出し、不穏行動につながる予兆を検知することを目指した。その結果、不穏行動の予兆のある患者を71%の精度で約40分前に未然検知できるようになった。

2つ目の要因は、治療後の患者の落ち着き先が見つからないこと。患者の状況に応じた、適切な次の入院先が見つからなければ、入院期間を延ばす原因となる。そこで、入院時に、自宅・回復期病院・慢性期病院などの退院先を予測できれば、治療と並行して退院・転院調整をできるようになる。実際に、AIと、入院翌日までの患者情報を組み合わせて解析したところ、退院・転院先を84%の精度で予測できたという。

両者は、2017年12月に開院する北原リハビリテーション病院新棟で、今回開発した予測システムの実証と、AIを活用した更なる取り組みを行う計画を立てている。

NEC171024.jpg