有田鉄道、ヤマト運輸、貨客混載で路線バス維持

 

有田川町、有田鉄道と、ヤマト運輸は、2017年10月20日、JR藤並駅と、有田川町の清水地域を結ぶ路線バスで宅急便を輸送する「客貨混載」を開始した。有田鉄道は、和歌山県有田郡有田川町を中心に路線バス網を展開している。バス路線網の維持と物流の効率化による地域住民の生活サービス向上を目的としたもの。

 

清水地域は、有田川町の東側に位置し、駅のある藤並地区からは約50km離れている。高齢化率は50%に達しており、このままではバス路線の維持が困難な状況だ。

 

今回の貨客混載では、乗客とともに宅急便を積載するため、 座席の一部を荷台スペースに改造した路線バス1台を運行する。バスに同乗したヤマト運輸のセールスドライバーが、指定された路線バスの駅で、配達担当のセールスドライバーに荷物を引き渡す。

 

有田鉄道は、路線バスの空きスペースで宅急便を輸送することで、新たな収入源を確保し、路線網の維持につなげる。ヤマト運輸は、集配効率の向上、自社車両の走行距離の削減ができるようになる。また、当日発送の集荷締め切り時間を、15時まで延長できることから、宅配便の利用者側にもメリットがある。

ヤマト運輸と、地元の事業者による客貨混載は岩手県、宮崎県、北海道、熊本県などで既に実施されている。

Arita171023.jpg