プロフィール
協働日本

株式会社協働日本HPで連載されている協働事例インタビュー。「地域の活性化」と「働く人の活性化」双方の実現を目指し、ワンチームで地域企業の組織能力を高める「協働」という新たな地域企業支援を展開。全国130社以上の支援実績を持ち、農業・畜産業、建設業、製造業、伝統工芸事業、飲食業、販売業など様々な業種の事業者を協働を通じて支援。また、鹿児島県や石川県をはじめ、全国において自治体からの事業受託実績を持つ。
この著者の記事
-
若手社員が経営視点を獲得。未経験から会社の中核人材へ
-
もやしの食シーンに新たな付加価値を提供する 三吉商店の挑戦
-
創業50年のうどん屋が新規事業に挑む 既存商品を改良し販売数が5倍に
-
3年で小売部門の月商12倍 静岡の総合宝飾品メーカーの成長戦略とは
-
新たに始めた経営課題解決プログラムが半年待ちの人気に こみんぐるの挑戦
-
ベテランも含めて未来について話す 島根県のタクシー会社が進めた組織改革
-
石川・金沢で家具販売を行う山岸製作所 変化に勝ち抜く老舗企業の組織戦略...
-
障害や特性がある子どもたちのために 自分らしく全員が楽しめるIT教育カ...
-
奄美大島紬の魅力を活かして粗利3倍 「紬レザーかすり」の挑戦
-
技術者が営業に挑戦 宇宙事業の問い合わせ10倍・売上2倍を達成
-
鹿児島ラーメン 西社長が語る協働プロジェクトの成果
-
株式会社1129の経産牛ステーキが売れる理由 売上5倍の裏側に迫る