先進自治体はデジタルでどう変革したのか 自治体DXセミナー6/21開催
事業構想大学院大学は、2023年6月21日(水)にオンラインセミナー「【自治体DXセミナー】どうする日本~デジタルは日本を救えるのか~」を開催する。
少子高齢化や人口減少などによる日本の国力衰退を止めるべく、日本のあらゆる組織は今こそ業務プロセスに大きな「変革」を起こす必要に迫られている。本セミナーでは、業務の効率化や、信頼性向上、データの利活用、職員の育成や組織作りに至るまで、今こそDXで変革すべきポイントに絞った最新事例を各登壇者が紹介する。さらに冒頭では、デジタル庁の統括官である村上敬亮氏が基調講演し、国の最新の政策動向や全国自治体の先進事例を解説する。自治体でDX業務に少しでも携わる人には必見の内容となっている。
視聴は無料で、事前申込が必要。本セミナーは同分野におけるトップランナーであるコンカー社が例年開催する「SAP CONCUR FUSION EXCHANGE」と共同開催とすることで、より多くのナレッジを産官学に届けることを目指し、1日目は「自治体編」、2日目は「高等教育機関編」として実施し、それぞれで変革の最前線で活躍する担当者や有識者を招聘し、戦略、ビジョン、現場でのノウハウ、実際の成果などについて共有する。
視聴は無料で事前申込が必要。詳細・申込はこちらから。
https://www.mpd.ac.jp/events/20230621_concur/