ソフトバンクロボティクス 物流自動化事業に参入

ソフトバンクロボティクスは2022年9月12日、AI・ロボット技術を活用して物流の最適化を提案する「物流自動化事業」を開始すると発表した。物流企業等の課題や要望に応じて世界の先端技術を活用した自動化ソリューションを提案する。これに伴い、同社のソリューションを体験できる「SoftBank Robotics Logistics Innovation Lab」を2022年9月13日に千葉県市川市にオープンする。

高密度自動倉庫システムによる保管およびピッキングの効率化、スマートグラスによる検品等の効率化、パレタイジングロボットを活用した荷積み・荷降ろしの効率化、清掃ロボットによる倉庫内清掃、運搬ロボットによる運搬業務効率化など、国内外のパートナー企業の技術を組み合わせて物流自動化を提案する。「SoftBank Robotics Logistics Innovation Lab」では約20社のパートナー企業の技術・製品を展示する。 

EC市場が拡大する一方、エネルギー価格の高騰によるコスト増によって、物流業界では適正化と効率化が求められており、AIやロボット技術の導入による自動化への注目が高まっている。富士経済の調査によれば、日本の次世代物流システム・サービス市場は2021年時点で6282億円に達し、2028年には9627億円(年平均成長率8.9%)まで成長すると予測されている。

ニュース1_ソフトバンクロボティクス