家族信託のトリニティ・テクノロジー 18億円超を資金調達
トリニティ・テクノロジー(東京都港区)は、2024年1月17日、第三者割当増資と金融機関からの融資により、シリーズBラウンドにて総額18.1億円を資金調達したと発表した。調達した資金のうち、エクイティは11.1億円、デットファイナンスは7億円となる。累計調達額は約26億円となった。
トリニティ・テクノロジーは、家族信託の「おやとこ」、単身高齢者のサポート「おひさぽ」などを提供する企業。司法書士法人等の士業グループとして事業展開し、2020年にカーブアウトする形で生まれたフィンテック/エイジテック領域のスタートアップだ。東京・大阪・福岡・名古屋・仙台・横浜・水戸に7拠点を持つ。18の金融機関を含む、700社超の提携事業者とのアライアンスにより「おやとこ」「おひさぽ」などのサービスを全国に展開し、同時にオンライン上の取り組みとして、ネット銀行やネット証券等との協業を進めているところだ。
今回の資金調達はSBIインベストメントをリード投資家とし、ジャフコグループ、GMO VenturePartners、三菱UFJキャピタル、FFGベンチャービジネスパートナーズがシリーズAラウンドに続いて参加した。さらに、新規にきらぼしキャピタル、住友生命、JFR MIRAI CREATORS Fund、七十七キャピタル、いわぎん未来投資、オリックス銀行、静岡キャピタル、ほくほくキャピタル、佐銀キャピタル&コンサルティング、ココナラスキルパートナーズ、カツリョクファンド、NOBUNAGAキャピタルビレッジ、山梨中銀経営コンサルティングが参加、計18社(うち金融機関系13社)となった。同時に、横浜銀行、静岡銀行、東日本銀行、商工中金、りそな銀行からベンチャーデット・デットファイナンスを行った。
■事業構想大学院大学出版部 編集/ライター経験者を募集■
事業構想大学院大学出版部では、編集/ライター経験者を募集しています。応募に関する詳細はこちら