東京都 世界のスタートアップが集う「SusHi Tech Tokyo 2024」を開催
東京都は、「持続可能な新しい価値」を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo」を推進する取組として、2024年4月27日から5月26日にかけて東京ベイエリアで「SusHi Tech Tokyo 2024」を開催すると発表した。「SusHi Tech Tokyo 2024」の盛り上がりを中心に、他のイベントも含めてエリア全体で期間中に50万人の来街者を見込んでいる。
「SusHi Tech Tokyo 2024」は、3つのプログラムで構成されている。1つはアジア最大級の「グローバルスタートアップ プログラム」で、国内外のスタートアップ、投資家、大企業、自治体などの多様な参加者が出会う場を提供し、社会・経済的インパクトが大きいビジネス、オープンイノベーションが生まれる可能性を創出する。2つ目は、5大陸の都市のリーダーが集う「シティ・リーダーズ プログラム」で、世界の都市間のつながりを深め、持続可能な社会の実現に向けて新たな価値を生み出すことを目指す。3つ目は、未来の都市モデルを「祭」を通じて発信する体験型の「ショーケース プログラム」で、2050年の東京の暮らしの追体験など、最先端技術を活用した体験型展示を行う。
「SusHi Tech Tokyo」は、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo= SusHi Tech Tokyo」を世界に向けて発信する取組(月刊事業構想2023年8月号参照)。東京の持つ強みやポテンシャルをワンブランドで展開することで、東京の価値を国際社会に浸透させることを目指している。
SusHi Tech Tokyo 2024の開催日程