シンガポール発脱炭素化SaaSのTerrascopeが日本進出

企業向け脱炭素ソリューションを提供するシンガポールのTerrascopeは2023年6月15日、日本法人Terrascope Japan(東京都中央区)を設立しサービス提供を開始したと発表した。あわせて三菱商事、みずほ銀行、日本テトラパックと業務提携し、まずは食品・農業、消費財、テクノロジー分野の企業にアプローチする。 

同社サービスの「Terrascope」は、Scope1から3までのサプライチェーン全体の排出量を計測・管理するため脱炭素SaaSプラットフォーム。データサイエンスや機械学習を活用し、大企業の事業運営やサプライチェーンにおける脱炭素化とネットゼロ達成を支援する。環境開示システムを運営する国際NPOカーボン・ディスクロージャー・プロジェクト(CDP)のソフトウェアソリューションパートナーに認定されており、日本ではすでに三菱食品等に導入実績がある。 

日本進出にあたって、複数の戦略的パートナーシップを実施。三菱商事は、グループ会社を含めた同社の顧客ネットワークをもとにTerrascopeに潜在顧客を紹介し、多様な業界における脱炭素化に一丸となって取り組む。食品包装・加工大手の日本テトラパックとは、食品・飲料分野へのソリューション提供で連携。みずほ銀行とはアジア・パシフィック地域の法人顧客に脱炭素化支援サービスの提供で連携する。

テラスコープ2306

Terrascopeホームページ