NEC、三重県 選挙事務での法規・事例検索支援AIの実証を開始へ

NECは、2021年1月21日、三重県で選挙事務における法規集・事例集などの検索作業を支援するAIシステムの実証実験を実施すると発表した。NECで開発している、大量のテキストデータを検索可能なAI技術を使ったものだ。

実証実験は、自治体の事務で必要な、法規集・事例集・書籍などの検索作業を支援するシステムの開発の一環。2021年1月から3月にかけて、三重県選挙管理委員会の協力のもと、選挙事務に関する法令、法令の解釈と運用に関わる裁判所の判例、所管官庁からの通知、行政実例等の検索をシステムを使って支援する。

法規集や事例集などの書籍に含まれる法令・判例・通知・行政実例は、分量が多い上に頻回に追加と差し替えが発生する。このようなデータを対象にAI検索技術を活用するのは全国でも今回が初めてだという。法令解釈に関する問い合わせには、法規集・事例集などを調べて回答する必要があり、自治体職員の負担になっている。三重県は、1月から3月に県内で実施される地方選挙を対象に実証実験に協力し、事務の効率化や問い合わせへの迅速な対応への効果を検証したい考えだ。

AI.jpg