日本水産、金子産業 マダイ、クロマグロ養殖でMEL認証を取得

日本水産(ニッスイ)の連結子会社である金子産業(佐賀県唐津市)は、2019年7月26日付でマリン・エコラベル・ジャパン(Marine Eco-Label Japan、以下MEL)の養殖認証規格Ver.1.0を取得した。認証は、長崎県内の養殖場で飼養しているクロマグロ(人工種苗、4漁場)およびマダイ(3漁場)についてのもの。国内でのクロマグロ養殖でMEL認証を取得するのは同社が初めてだ。

金子産業では、加工品の出荷のため、流通加工段階(CoC)の認証も取得することを計画している。同社は2019年度から、完全養殖クロマグロの出荷を開始したところだ。

MELは、水産資源の持続的利用や生態系保全に資する活動を積極的に行っている生産者と、加工・流通業者に付与される認証。水産物の取扱いの透明性を担する目的で、2016年12月に設立された一般社団法人マリン・エコラベル・ジャパン協議会が運営している。

海面養殖.jpg