「ふくしま復興再生道路」小名浜道路が開通 常磐道と小名浜港を直結

(※本記事は「いわき民報」に2025年8月7日付で掲載された記事を、許可を得て掲載しています)

開通を祝して行われたテープカット・くす玉開き
開通を祝して行われたテープカット・くす玉開き

東日本大震災・東京電力福島第一原発事故からの復興を支える県の「ふくしま復興再生道路」として、福島県いわき市小名浜港と常磐道を結ぶ「小名浜道路」が7日、開通の日を迎えた。

小名浜道路は泉町を起点に添野町を経由し、山田町に至る全長8.3km。添野町大町の本線上では開通式が催され、出席者は物流の円滑化や観光振興に加え、大規模災害時の輸送路として効果を発揮することに期待を寄せた。

続きは無料会員登録後、ログインしてご覧いただけます。

  • 記事本文残り73%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。