クイックコマース展開のクイックエクスペリエンス 総額13億円調達 

最短14分で日常の食料品や日用品を届ける宅配スーパー「AMo」を展開するクイックエクスペリエンス(東京都渋谷区)は2023年1月17日、White Star Capitalをリード投資家とし、千葉道場ファンド、Delivery Hero、D4V、SBSホールディングス、NEXTBLUE、自然キャピタル、その他個人投資家が参加するシードラウンドにおいて、総額13億円を調達したと発表した。 

​AMoは現在、関東・愛知・大阪・兵庫でサービスを展開。実店舗での販売ではなく、アプリ販売専用の物流拠点から食料品や日用品を最短14分で届ける即時配達を可能にした新型宅配スーパーとして、2022年6月にサービスを開始した。拠点業務・配達を自社雇用社員によって行うことを特徴とし、日常生活を支えるインフラ的な小売サービスとして求められる、安心・安全・信頼・丁寧をコアバリューとした即時配達サービスモデルの構築を進めている。2023年1月時点で、AMoのアプリダウンロード数は10万を越えている。 

AMoのビジネスモデルは、海外ではクイックコマースやインスタントデリバリーなどと呼ばれている。消費者と直接つながるラストワンマイルのオペレーションをテクノロジーで革新し低コスト化に成功した事例がコロナ禍の欧米で数多く生まれており、世界各地で急速に事業規模が成長している。日本でもいくつかの企業がこの事業領域に挑戦しており、消費者の認知も徐々に高まりつつある。現在、日本のeコマース市場は世界で三番目の規模で、現在の市場規模約3兆円から2025年には6兆円を超えると見込まれている。

ニュース3_0117