TikTok 厚労省、文科省などと連携し学生支援の情報を発信
中国Bytedance社が運営するショートムービープラットフォーム「TikTok」は、中央省庁や専門家と連携し、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている学生や生徒、児童に向けて支援策の情報を提供する。2021年8月19日にコンテンツの公開を始めた。
「コロナ禍でも学ぶ・働く・暮らすをあきらめない」プロジェクトと題するもので、9月8日まで実施する。コロナ禍の影響で経済的な理由から就学が困難になっている人や、学校・家庭での悩みを抱える子ども、失業・ハラスメントなどの困難に直面する人のための行政の支援サービスや給付金、相談窓口などの情報をTikTokで発信する。
特に、(1)就学(2)就職(3)日常生活の3つの分野について、正確な情報を、必要な人に届けることを目指す。動画の制作には、法務省、文部科学省、厚生労働省、あしなが育英会ほかNPO法人、弁護士、社会福祉士などが参画した。