岸田首相、地方誘客とオーバーツーリズム防止抑制に注力 観光立国推進閣僚会議で方針

(※本記事は「旅行新聞」に2024年7月22日付で掲載された記事を、許可を得て掲載しています)

第24回観光立国推進閣僚会議が7月19日(金)に開かれた
第24回観光立国推進閣僚会議が7月19日(金)に開かれた

岸田文雄首相は7月19日(金)、観光立国推進閣僚会議の第24回会合を開き、観光の現状と今後の取り組みについて確認した。岸田首相は、2030年の訪日客6000万人、旅行消費額15兆円の目標水準も視野に入る状況を踏まえて、改めて「地方への誘客促進」と「オーバーツーリズムの未然防止・抑制」に取り組む方針を示した。

「地方への誘客促進」について重点的に取り組む5項目を挙げた。

燃料不足で新規就航や増便ができない全国15空港・週140便の解消に向け、週150便超相当の航空燃料確保を含む緊急対策を講じる。地方空港の就航拡大に必要な新たな支援策とともに、デジタル技術を活用した出入国の円滑化にも力を入れる。

続きは無料会員登録後、ログインしてご覧いただけます。

  • 記事本文残り70%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。