農業がフィットネスに? 「シェア畑」がつくるライフスタイル
耕作放棄地・遊休地を共同農園として活用する「シェア畑」が人気だ。農地の再生はもちろん、新たなコミュニティ作りにもつながるこの事業。農家だけでなく不動産事業者も注目し始めている。
農家の高齢化などによって、耕作放棄地の面積は2010年の時点で埼玉県の面積より大きい、およそ39.6万ヘクタールに達している。この有り余る耕作放棄地を借り上げ、都市生活者に共同農園として提供する「シェア畑」という事業を行っているのが、農業ベンチャーのアグリメディアだ。
シェア畑は各区画を年間10万円の契約で貸し出し、菜園アドバイザーという農園管理人が栽培をサポート。農具や肥料、種、苗などは全て用意されていて、定期的に講習会や交流会が開催されている。素人が手ぶらで現地に行って、気軽に農業に親しむことができるのが特徴だ。
現在、埼玉、東京、神奈川を中心に25の農園で約3000区画を運営しており、耕作放棄地の再生だけでなく、都市生活者と農家を結び、農業を通じた新たなコミュニティ作りにもつながる事業として注目を集めている。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り75%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。