検索結果 194 記事
-
SDGs推進本部 3年ぶりに実施指針を改定
月刊事業構想 編集部 2019年12月23日 -
新薬開発に官民連携で投資 感染症・熱帯病リスクに対応
大浦 佳世理(グローバルヘルス技術振興基金(GHITFund) CEO 兼 専務理事) 2020年1月号 -
富士フイルム 写真フィルム製造技術でサステナブル社会を実現
中井 泰史(富士フイルムホールディングス ESG推進部 統括マネージャー) 2019年12月号 -
渋沢栄一に学ぶ論語と算盤とSDGs 資金の循環が推進のエンジン
渋澤 健(コモンズ投信 代表取締役会長 兼 ESG最高責任者、シブサワ・アンド・カンパニー 代表取締役) 2019年12月号 -
ソニーのESG説明会 長期的視野で再生可能エネルギー導入
月刊事業構想 編集部 2019年12月号 -
組織内の潜在的なイノベーターを起動させる、新たな人材育成の本質
小野 淳哉(事業構想研究所 教授) 2019年12月号 -
社会課題を解決する新しい手法 社会的インパクト投資が本格化
青柳 光昌(社会的投資推進財団 代表理事)、菅野 文美(社会的投資推進財団 マネージャー) 2019年11月号 -
Jフロント社長 非連続な成長へ、社内を「発明体質」に変える
山本 良一(J.フロント リテイリング 取締役 兼 代表執行役社長) 2019年11月号 -
ソニー ESG説明会を開催 がん・不妊治療サポート制度を導入へ
月刊事業構想 編集部 2019年9月27日 -
企業は途上国の開発課題解決で新たな事業の創出を
大野 泉(国際協力機構(JICA)研究所 所長) 2019年10月号