NTTデータ、東京海上日動 ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を開始
NTTデータとNTTデータ ライフデザイン、東京海上日動火災保険の3社は2025年10月24日、働きながら家族の介護を行うワーキングケアラーを支援する新事業「ケアラケア」のサービス提供を開始したと発表した。事業の中心を担うNTTデータ ライフデザインは、NTTデータのソーシャルデザイン推進部から生まれた構想をもと2025年8月に設立された新会社。
「ケアラケア」は、企業向けと従業員向けの両面からアプローチするサービスだ。企業向けには、介護を抱える従業員の実態調査や個別カウンセリングなどの両立支援施策を提供。従業員向けには、生活相談、見守り、家事支援、通院・外出支援などを全国の介護関連サービス事業者と連携してワンストップで提供する。また、AI技術を活用し、一人ひとりに最適化されたサービスの提供を目指す。
東京海上日動はNTTデータ ライフデザインに出資するとともに、法人顧客向けの販売体制を強化する。東京海上グループの東京海上日動ベターライフサービスなどが持つ介護領域における知見を活用して、サービスの高度化・迅速化を図るという。
2025年4月と10月に施行される改正「育児・介護休業法」により、企業には仕事と介護の両立支援体制の整備が法的に義務付けられる。3社はケアラケア事業を、介護離職の防止につなげたいと考えている。経済産業省の試算によると、2030年にはワーキングケアラーが約318万人に達し、それに伴う経済損失は9.1兆円に及ぶとされている(関連記事)。