クレカ決済データから個人のCO2排出量を可視化 DATAFLUCT

DATAFLUCT(東京都渋谷区)は2022年8月18日、クレジットカードの決済データをもとに個人のCO2排出量を可視化する機能を開発し、同社の提供する個人向けCO2排出量可視化・オフセットサービス「becoz wallet」に搭載したと発表した。政府が2030年までに家庭部門のCO2排出量を66%削減する目標を掲げる中、生活者が自身のCO2排出量を管理・削減・オフセットする仕組みを構築する。

JAXA発ベンチャーのDATAFLUCTが開発した「becoz wallet」は、生活に関するアンケートをもとに個人のCO2排出量を可視化しカーボンオフセットできるサービス。同社はクレディセゾンと提携し、気候変動対策コンセプトクレジットカード「becoz card」を発行しており、この決済データを活用し、今回の新機能を開発した。 

新機能では、「becoz card」で決済される個々の利用明細に対してCO2の排出量を確認できる。水道光熱費の決済や、電子決済サービスと連携して日々の細かな購買活動にカードを使うことで、生活者は簡単にCO2排出量の可視化が可能。「日用品・生活サービス」や「ファッション」などのカテゴリーごとに前月からの増減の比較も行える。

ニュース3DATAFLUCT

個人向けのCO2排出量可視化・オフセットサービス「becoz wallet」

  ※    ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※ 

月刊事業構想では、8月31日(水)まで、アンケートにご回答いただいた方に期間限定の「事業構想オンライン」無料閲覧権(3カ月間)を差し上げる夏季キャンペーンを実施中です。

アンケートでは読者の皆さまの日頃の関心事項や業務課題などを伺い、今後の企画に生かして参りますので、この機会にぜひご回答をお願いいたします。

アンケートへのご回答はこちら