数字で見るスポーツビジネスの未来 目指すは15兆円産業
スポーツは、自ら「する」ことで心身の健康増進に役立つだけでなく、地域のつながりを作ったり、観戦し応援する楽しみや、ファン同士の交流などを通じて人生を豊かにするものだ。スポーツ分野の新ビジネスは、様々な側面で人々を楽しませつつ、経済を成長させる効果があるといえる。
増加するスポーツ人口
週1日以上運動・スポーツをする人の割合は増加傾向にある。2018年度(平成30年度)の調査では、10代を除く全年代で上昇。男女ともに60代、70代の実施率が高くなった。なお女性よりも男性のほうが実施率が高く、最も実施率が低いのは40代女性となっている。2017年度に策定された第2期スポーツ基本計画では、成人のスポーツ実施率を「週1回以上」65%程度、「週3回以上」30%程度とするという数値目標を掲げた。何らかの形でスポーツに取り組む人が増えれば、スポーツとその周辺市場の成長が期待できる。
成人のスポーツ実施率の推移
国内スポーツ市場は2025年に15兆円を目指す
2012年の時点で5.5兆円だったスポーツ関連市場を、2025年には15兆円まで拡大させる。これが日本再興戦略2016における数値目標だ。2012年時点で市場が存在しない、大学スポーツなどのアマチュアスポーツや、IoTを活用したスポーツの高付加価値化も市場に含め試算している。なお、2017年の米国全体のスポーツ産業の規模は5199億ドル(約58兆1800億円)と推定されている。人口比から考えると、15兆円という目標はさほど無謀ではない。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り38%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。