アシックス社長が語るeスポーツ、IoT 個に合わせた体験を提供

2019年のラグビーW杯を皮切りに、2020年の東京オリンピック・パラリンピック、2021年のワールドマスターズゲームズと、国際的なスポーツの祭典が次々と日本で開催される。"ゴールデン・スポーツイヤーズ"を契機とした今後のスポーツビジネスの事業戦略とは。

廣田 康人 (アシックス 代表取締役社長 COO)

青少年の健全な育成目指し創業

元三菱商事で代表取締役常務執行役員を務めた廣田康人氏は、2018年3月29日付でアシックスの代表取締役社長COOに就任した。

安倍政権は、2016年に発表した『日本再興戦略』において、2020年までにGDP600兆円の達成を目指しているが、その1つの核としてスポーツを位置づけている。2019年からは、"ゴールデン・スポーツイヤーズ" に突入し、スポーツ業界にとっては大きなチャンス。世界での競争が激化する中、廣田氏は重要な舵取りを任されたと言える。

アシックスの前身となる鬼塚株式会社の創業は 1949年。戦後の荒廃した時代、"スポーツを通じて青少年たちの健全な育成に貢献したい"と創業者・鬼塚喜八郎によって設立された。アシックスの社名は、古代ローマの風刺詩人ユベナリスの名句"健全なる身体に健全なる精神が宿れかし"のラテン語"Anima Sana In Corpore Sano"の頭文字を用いて名付けた。

2005年から 2015年まで、右肩上がりで順調に成長してきたアシックス。その背景には、2007年に始まった東京マラソンに代表されるマラソンブームがあった。

事業領域は、競技スポーツを中心としたシューズ、ウエアなどを展開する『アスレチックスポーツ事業領域』、スポーツライフスタイル系のファッショナブルなスニーカーなどを提案している『スポーツライフスタイル事業領域』、スポーツ分野でつちかった知見を盛り込んだ、ビジネスシューズや機能訓練特化型デイサービスなど、健康で快適なライフスタイルを提案する『健康快適事業領域』に広がっている。

「国内10社、海外48社で全世界に販売体制を構築しています。米国、欧州、アジアパシフィックなど、売上の75%を海外で上げているという、日本では稀な企業と言えます。私は商社から移ってきましたが、アシックスは、商社に引けを取らないくらい国際化の進んでいる企業です」(廣田氏)。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り67%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。