大学スポーツ資源で地域活性 スポーツクラブ運営や施設提供も
スポーツ資源を活用した地域活性化を志向する大学が増えている。総合型地域スポーツクラブの運営、スポーツ施設の地域への開放、プロスポーツチームや自治体と連携したまちづくりなど、注目すべき事例は多い。




日本女子体育大学が発足した総合型地域スポーツクラブ「ニチジョクラブ」(HPより)
総合型地域スポーツクラブ
日本女子体育大学(東京都世田谷区)は2015年4月、東京23区で初めての大学を拠点とし大学が運営する総合型地域スポーツクラブ「ニチジョクラブ」を発足した。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り89%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。