三菱地所 空飛ぶクルマ(eVTOL)実機でのデモフライト実施
三菱地所株式会社(以下「三菱地所」)と三菱地所・サイモン株式会社(以下「三菱地所・サイモン」)及び株式会社AirX(以下「AirX」)は2025年10月30日「御殿場プレミアム・アウトレット バーティポート」(所在地:静岡県御殿場市)にてeVTOL(以下、空飛ぶクルマ)の実機によるデモフライトを実施した。
国内商業施設での実機の飛行は今後の社会実装に向けた重要なステップとなる。デモフライト当日は、一般客向けの見学会も同時開催し、多くの人が空飛ぶクルマの離着陸や飛行の様子を見学した。
2025年5月に竣工した「御殿場プレミアム・アウトレット バーティポート」を活用して実施。搭乗検査員を乗せ、一周240mのコースを周回飛行した。「御殿場プレミアム・アウトレット バーティポート」は、「バーティポート整備指針」(令和5年12月 国土交通省航空局)を参考にして整備した東日本初のバーティポートで、本デモフライトは、国土交通省「令和6年度 バーティポート計画ガイドライン(仮称)の策定に向けた実証事業」の一環として行ったもの。
中国EHang社によって設計・製造されたeVTOLは、完全電動での自動飛行に対応。垂直離着陸により、短距離の都市内移動に適した安全で静粛なフライトを実現する。既存の地上交通よりも環境負荷が小さく、都市部の渋滞回避と移動時間の大幅な短縮が可能な新しいモビリティを体現している。
都市部での渋滞回避や交通空白地域での移動手段の提供、災害時の利用などの社会課題の解決手段として、また、移動時間の短縮や観光などの新たな体験価値を提供するものとして、空飛ぶクルマの利活用に期待が集まっている。