U-NEXT 配信サービスの有料会員数が日本初の500万人突破

USEN&U-NEXT GROUPのU-NEXTは2025年11月26日、運営する動画配信サービス「U-NEXT」の有料会員数が2025年11月時点で500万人を突破したと発表した。月額550円(税込)を超えるプレミアム有料型放送・配信サービスにおいて、500万人突破は日本企業初となる。

U-NEXTは2007年6月に「GyaO NEXT」としてサービスを開始し(2009年に名称変更)、2023年5月31日時点で有料会員数が300万人に到達。さらに、同年7月1日のParaviとのサービス統合を経て、2023年9月30日には同400万人を突破した。そして今回、同500万人を突破した。

同社は会員増に寄与した主要戦略として、「見放題作品数No.1、ジャンルごとのNo.1戦略」を挙げる。U-NEXTでは映画、アニメを中心に、国内外の最新ヒット作品から優良ライブラリ作品まで42万本以上を網羅。また、各局・スタジオとのパートナーシップを生かし、国内ドラマ(TBS・テレビ東京)、欧米ドラマ(HBO Max、CBS Paramountほか)、韓国・アジアドラマ(CJ ENM、KBS、MBCほか)の最新作を本国と同時に独占的に配信している。

このほかに、音楽ライブや舞台に加え、サッカー、ゴルフ、格闘技など世界最高峰のスポーツをリアルタイムで観戦できるようにした「ライブエンターテイメントの拡充」、124万冊以上のマンガや書籍も配信し、1つのアプリで「ビデオ」「ブック」「スポーツ」「ライブ」をシームレスに楽しめる「オールインワン・エンターテイメント」を実現したことも会員数増に寄与した。

U-NEXTは今後、次のステージとして会員数1000万人を目指し、さらなるコンテンツの強化やサービスの充実、様々なパートナーとの連携を行っていくとしている。