銀行とカード会社が協業、デザインの力で「選ばれるアプリ」に

銀行とカード会社が協業し開発した「三井住友銀行アプリ」と「三井住友カード Vpassアプリ」。2019年3月のリリース後、ダウンロード数が飛躍的に伸び「新しいお財布」として定着した。開発経緯やデザインについて、三井住友銀行と三井住友カードの担当者5名に聞いた。

文・矢島進二 日本デザイン振興会 理事

 

左から三井住友銀行リテールIT戦略部小西裕二氏、安藤里奈氏、堀祐子氏、三井住友カードIT戦略部大埜喬氏、平野大介氏

「三井住友銀行アプリ」と「三井住友カード Vpassアプリ」は、残高・入出金明細照会や振込・振替などはもちろん、デビットカードやクレジットカードの利用状況、様々なポイントや電子マネーの残高などが一括で管理でき、資産全体を統合的に見ることができるスマートフォンアプリだ。国をあげてキャッシュレス社会が推し進められる中、2つのアプリはキャッシュレスライフを親しみをもって実現していると言えよう。

「新しい財布」をコンセプトに諸機能を整理。連携はスムーズで色彩やレイアウトは統一されている

主たる開発メンバーは、三井住友銀行リテールIT戦略部小西裕二氏、安藤里奈氏、堀祐子氏と3名と、三井住友カードIT戦略部平野大介氏、大埜喬氏の2名。2社で「キャッシュレスプロジェクトチーム」を組織し、全員そのメンバーだ。

同チームは、支払い手段が多様化する中で、決済のプラットフォーマーになることを目指して結成されたもので、同アプリはユーザー向けサービスの中核となるものだ。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り78%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。