重圧を超えて

プレッシャーとは無縁な男、五郎丸歩。ワールドカップで接戦を演じている時も、逆転をかけたプレースキックを蹴る時も、昂ぶりこそすれ、怖気づくことはない。重圧をはねのける心の強さの理由とは?

ある時、緊張で自分のプレイが グラウンドで100%出せないことは 本当にもったいないから、もう緊張するのはやめようと思ったんです

成長し続けるために必要なことは? そう尋ねると五郎丸は「限界を自分で決めないことと、良い指導者に出会うこと」と答えた。彼にとって指導者との出会いは重要だった。「いろんなタイプの監督に指導されることで、考え方が変わりました。物事に対しての視野が広がるし、自分のキャパも広がりました」

日本代表の最後の砦。

それが、フルバックとしてチームの最後尾で防御ラインを統率する五郎丸歩の役割だ。

同時に、大きな得点源でもある。日本を代表するプレースキッカーとして、スーパーブーツと称される。所属するヤマハ発動機ジュビロでは2年連続で得点王とベストキッカーに輝いた。

ボールをセットし、ゴールを狙って蹴る。その瞬間に問われるのは、完全な「個の力」。戦術の進化によってトライを決めづらくなり、ゴールキックで決着するような試合も増える中で、ヤマハでも日本代表でも圧倒的な決定率を誇る五郎丸は不可欠の存在だ。

守備の要であるフルバックというポジションも、プレースキッカーという役割も、ミス1つがチームの勝敗に直結する。五郎丸の双肩にかかる期待と重圧は計り知れない。

しかし、彼は言う。試合を決めるようなプレーススキックを蹴る瞬間でさえも、「プレッシャーは全く感じません」と―。

転機になった花園忘れられない兄の涙

3才からラグビースクールに通っていた五郎丸は、中高生の頃から将来を嘱望されてきた。

そんな彼が「転機になった」と振り返るのは、佐賀県立佐賀工業高校2年生の時だ。

「僕が初めて花園でプレイした時、1つ上の兄貴が一緒に試合に出ていたんですけど、僕は緊張で舞い上がってしまって、80分間、変なプレイをし続けてチームが負けてしまった。その試合の途中、負けがほぼ決定している段階で、兄貴や先輩が泣きながらプレイしているのを見て、『ああ、自分は変わらなくちゃいけない、もっと強くならなくちゃいけない』と思ったんです。兄貴にもチームにも、今まで支えてくれた全員に対して非常に申し訳なかった。この時の謝罪の意味も込めて、常々、この試合を忘れずにやっていかないといけないと思っています」 五郎丸にとって、この試合は今でも思い出したくないほどの苦々しい記憶だという。

「今までで一番悔しいというか、情けなかった試合です。あの試合の映像は、一生観ずに終わると思う。兄貴や先輩が泣きながらプレイしている姿が頭に強く残っていて、怖くて観られない。自分にとってはそれくらい重い出来事でした」どんなに巨漢の外国人選手にも真っ向から立ち向かう男が、10年経った今でも映像を見るのが「怖い」と感じるほどの試合とはどんなものだろう。高校2年生にしてそれほど衝撃的な体験をした五郎丸は、この敗戦以降、それまで以上にラグビーに打ち込むようになった。

すると才能が開花し、名門・早稲田大学では1年生の時からレギュラーに抜擢される。そこで五郎丸を悩ませたのが、「緊張」だった。新入生が先輩にまじって大舞台に立てば、重圧で自分のプレイを出せないこともある。それは当然のことなのだが、花園で舞い上がってミスを繰り返した自分の姿が脳裏に刻まれている五郎丸にとって「緊張」は排除すべき感情だった。

そして思い立つ。

「緊張することで自分にとってプラスになることは1つもない。それである時、緊張で自分のプレイがグラウンドで100%出せないことは本当にもったいないから、もう緊張するのはやめようと思ったんです」

独自のアプローチで 「緊張」を克服

緊張するのをやめる。 言葉にすればシンプルだが、そんなに簡単に重圧から解放されるものではない。

この難題に対して、五郎丸は発想の転換と地道かつ科学的なトレーニングの両輪で挑んだ。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り46%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。