2019~2021年は「奇跡の3年」 日本企業に広がるチャンス

2019年のラグビーW杯、2020年の東京オリンピック・パラリンピック、2021年のワールドマスターズゲームズ。それらが世界で初めて、3年連続、同一国で開催される。「奇跡の3年」がもたらす最大のレガシーとは何か? 早稲田大学・間野義之教授が語る。

間野 義之(早稲田大学スポーツ科学学術院 教授)

日本では、2019年のラグビーワールドカップ(W杯)、2020年の東京オリンピック・パラリンピック、2021年の関西のワールドマスターズゲームズと、3年続けて世界的なスポーツイベントが開催されます。私は、その3年間を「ゴールデン・スポーツイヤーズ」と名付けました。

オリンピック・パラリンピックの経済規模は、サッカーW杯に次ぐ世界2位であり、ラグビーW杯は世界3位です。これが連続して同じ国で開催されるのは史上初です。

また、オリンピック・パラリンピック、ラグビーW杯はスポーツを「観る」イベントですが、ワールドマスターズゲームズは、原則30歳以上であれば誰もが参加できる「するスポーツ」の世界最高峰です。

ラグビーW杯の開催まで、すでに1年半を切りました。今回の平昌オリンピックのように始まれば盛り上がると思いますが、大切なのは「ゴールデン・スポーツイヤーズ」を絶好の機会ととらえて、レガシー(次の世代への贈り物)をつくり、残すことです。

スポーツを「観る」から「する」へ

「ゴールデン・スポーツイヤーズ」の3つのイベントは、その順番にも恵まれています。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り86%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。