VRでリハビリに革新 医師兼経営者が語る「ヘルスケア事業の罠」
VRリハビリテーション治療プログラムの開発で注目を集めるmediVR。代表取締役の原正彦氏は、多数のヘルスケアビジネス開発に携わり、現役医師でもある。原氏は「フィージビリティとクリニカルインパクト」という2つの視点の重要性を説く。
mediVRは、VR(仮想現実)を利用したリハビリテーション治療プログラムを開発するデジタルヘルスベンチャー。1月には、経済産業省が主催したジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2018でグランプリに輝いた。代表取締役の原正彦氏は現役の医師でもある。
仮想現実空間でリハビリを定量化
原氏は心血管障害を専門としており、脳梗塞後の患者のリハビリを通して、現場の抱える課題に気づいたという。
「これまでのリハビリは半定量的でした。リハビリ効果の数値化が困難で、理学療法士のスキルによって患者の改善のスピードや改善度合いが変わってしまうのです。リハビリを定量化するためには、三次元上で目標を提示する技術と、三次元上をトラッキングする技術が必要。その手段としてVRにたどり着いたのです」
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り83%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。