廃校は若者たちの「創造の場」 過疎地に生まれた「自由な図書館」

廃校になった地域の小学校を活用し、本を収蔵して図書館に。その取り組みに関心を持った若者たちが集まるようになり、数々のプロジェクトを展開。過疎地の廃校が、創造と実践の場になっている。

廃棄される本を引き取ることで始まった「阿東文庫」。現在、校舎内には、膨大な数の本が所蔵されている

山口県山口市阿東は、山一つ越えれば島根県という県境の町。高校を卒業した若者は、仕事を求めて山口市の中心部や県外に出てしまい、地元には帰って来ない。典型的な高齢化した過疎のまちだ。

地元の人からは「何の魅力もない、ただの田舎」と称される場所に11年前、小さな図書館「阿東文庫」がひっそりと生まれた。

「きっかけは廃品回収でした」と、発起人の吉見正孝氏は語る。

吉見正孝(阿東文庫 代表)

廃棄される本の山に驚く

吉見氏は、体調を崩した知人の代わりに廃品回収の仕事をしていた際、大量に廃棄される本の山に驚いた。貴重な本を捨ててしまうのはもったいないと、最初は自宅に保管していたのだという。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り83%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。