PetTechの旗手 台湾発、遊べるペットカメラ「Furbo」
台湾のベンチャーが開発した遊べるペットカメラ「Furbo(ファーボ)」。留守中のペットとインタラクティブに交流できることがペットオーナーに受け、本格始動前にグローバルで5,000台以上を販売。日本にも上陸した。

Furboは「犬の一生は、飼い主を待っている時間が大半」という言葉をヒントに、飼い主とペットの不安を解消するために開発されたペットカメラ
昨年、アメリカの二大クラウドファンディングサイトのひとつ「Indiegogo」で資金調達を始めると、1ヵ月半で4,000を超える支援者を獲得したペットテックのプロダクト、「Furbo(ファーボ)」。アメリカのペットオーナーの心を掴んだ“世界初”をうたう「遊べるペットカメラ」が日本にも上陸した。
開発したのは、セキュリティソフトウェア大手のトレンドマイクロを創設した台湾の実業家スティーブ・チャンの子息、ビクター・チャン。自身も犬を飼っているV・チャン氏は、ある犬の飼い主の方から「犬の一生は、飼い主を待っている時間が大半」という言葉を聞いて、留守中の飼い主とペット、双方の不安を解消しようとTomofunを設立、ファーボを作り上げた。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り81%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。