ロボット市場は今後、サービスロボットを中心に成長する。日本は産業用ロボットで世界シェア1位だが、サービスでは欧米企業が先行。市場を見極め、中長期的な戦略を練ることが求められる。
国内ロボット市場規模予測

出典:平成22年ロボット産業将来市場調査(経産省・NEDO)
サービスロボットの成長分野は?

出典:平成22年ロボット産業将来市場調査(経産省・NEDO)
ロボットベンチャーは医療・介護・福祉に注目
帝国データバンクのロボットベンチャー110社を対象にした調査によれば、医療介護やホビー向けの事業展開が多い一方で、成長分野と見なされる検査・メンテナンスはプレーヤーが少ない。創業年別では、直近10年以内の創業が58社で、東日本大震災後の起業が増えている。売上高では1億円未満が67社と最も多く、資本金別では「1000万円未満」が38社、「1000万円以上5000万円未満」が42社にのぼる。研究開発段階での資金難に直面するベンチャーが多いことが推測される。
残り56%
会員の方はここからログイン
バックナンバー