3次元設計がもたらすクリーンテックの未来

環境テクノロジーに「3次元設計」という新たな風が吹いてきている。3次元で設計を行うことで、工期やコストが圧縮でき、新たな発想が生まれやすくなるという。

オートデスク インダストリーストラテジー&マーケティング インダストリマネージャ 長谷川英紀氏

1000万人以上のユーザーに3Dデザインソフトウェアを提供するオートデスク。

2011年から、同社が世界で展開する「クリーン テック パートナー プログラム」を日本でもスタートさせている。同プログラムは、革新的かつ有望なクリーンテック(環境保全技術)、そしてビジネスモデルの創出を通じて、環境問題の改善に貢献する製品またはサービスの開発に取り組むベンチャー企業に、同社の様々な3Dデザインソフトウェアを特別価格で提供することで、クリーンテック開発を支援する。「プログラムを通じて、当社も間接的に環境貢献を果たそうというプログラム」(オートデスク・長谷川英紀氏)だ。

設計の3次元化が呼ぶ付加価値

オートデスクのソフトウェアは、開発段階で、3次元による製品デザイン、ビジュアライゼーション、シミュレーションすることが可能。「社内やお客様へのプレゼンテーションを3次元で行うことで、様々な付加価値が生まれてきます」(長谷川氏)。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り64%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。