進む家・町・地域のスマート化、拡大する新ビジネス

125_00_03.jpg

認知度が高まり始めた「スマートシティ」という言葉。 「スマートシティ」とは何がどのようにスマートなのか。 どのような可能性が秘められているのか。国内外で進む実証実験を例に解説する。

「スマートグリッド」「スマートシティ」とは、ICT(情報通信技術)を介して再生可能エネルギーなどの地域産エネルギーをはじめとするインフラと家庭・事業所・広くコミュニティ全体をつなぎ効率よく運用することを指す。しかし、「これがスマートシティ」という1つの答えはない。地域特性や電力事情によって求めるものが少しずつ異なり、内容や目的、発展の仕方が多岐に富む。

震災の教訓活かした日本のスマート化に注目

電力供給が安定している日本では、これまでスマート化はあくまでも中長期的な環境対策の一つと捉えられてきたが、福島第一原発事故で事情が一変。電力逼迫の回避などを目的にスマート化が急務となった。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り80%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。