地方創生・イノベーションにつながるアイデアと思考に注目!
志高い、ビジネスパーソン・行政・NPO職員・起業家が理想の事業を構想し、それを実現していくのに役立つ情報を提供する、実践的メディア。
黎明期からインターネット・ビジネスに携わり、業界を牽引してきた松山太河氏。エンジェル投資家として数々の優良ベンチャーを発掘し、成長に貢献してきた松山氏の投資哲学、経営支援の秘訣とは?
松山 太河 East Ventures マネージング・パートナー
90年代の後半、日本でインターネットの時代が幕開けした頃から、ITベンチャーの起業家たちの中心にいた人物の一人が、松山太河氏だ。
松山氏は早稲田大学を卒業後、コンサルティング会社のアクセンチュアに入社。その後、ネットエイジ、eグループなどを経て、現在は国内外のITベンチャーに投資するEast Venturesのマネージング・パートナーである。
日本におけるネットビジネスの勃興時から業界に精通し、日本を代表するエンジェル投資家として知られる松山氏は、フリマアプリのメルカリ、動画アプリのツイキャス、広告テクノロジーのフリークアウト、ニュースアプリのグノシーなど、数々の有望ベンチャーに資金を投じてきた。
玉石混交のベンチャーを見極めるために、松山氏はどういった基準を持っているのだろうか。
ポイントは3つだという。
・事業領域
・プロダクト
・人物
それぞれについて、松山氏に掘り下げてもらった。
残り75%
会員の方はここからログイン
バックナンバー
会員になると 最新「事業構想」が読み放題。さらに
会員の特典をもっとみる