平成28年(2016年)熊本地震被害状況
平成28年(2016 年)熊本県熊本地方を震源とする地震に係る被害状況等について内閣府非常災害対策本部(平成28年5月20日14時00分現在)より
人的・物的被害の状況
(消防庁5月20日9:00現在)人的被害(4月14日からの累計)
【南阿蘇村立野地区阿蘇大橋周辺での活動状況】
警察、消防、自衛隊:熊本県が5月1日に行方不明者捜索の一旦終了を決定国土交通省:無人重機7台等により作業中(国交省5月20日7:00)
建物被害
(消防庁情報:5月20日9:00現在)
避難の状況
(消防庁情報:5月19日13:30現在発令中のもの)
避難指示・避難勧告発令状況
避難指示:1市1町(180世帯 413名)
避難勧告:3市3町1村(2,304世帯 5,487名)
避難所の状況(各県からの報告)
- 【熊本県】
- ◦216箇所 9,825名(5月19日 13:30現在)(避難所・避難者数 最大855箇所183,882名(4月17日9:30時点))
- 【大分県】
- ◦避難所は閉鎖(5月16日 13:30現在)
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り83%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。