教育現場に起きた変化──ヤフー「さわれる検索」

非製造業も3Dプリンターの可能性に注目している。ヤフーはインターネットとプリンターをつないだ「さわれる検索」を開発。盲学校教育の現場から大きな反響を呼んでいる。

「さわれる検索」が貸し出されている塙保己一学園・図書室

10万点のデータベースと接続音声でプリンターを操作

埼玉県立・塙保己一学園(盲学校)の図書室は、休み時間になると生徒たちの順番待ちができる。目当てはヤフーが開発した「さわれる検索」だ。

このマシンは簡単に言えば、ネットワークとつながった3Dプリンター。3Dデータベースとインターネットで連携。さらに音声認識システムを搭載しており、さわりたいものをマシンに伝えると、データベースを検索して出力してくれる。3Dプリンター部分にはMakerBot製の溶融積層造形機(FDM)を使用している。

音声でさわりたいものを伝えると、データベースを検索し出力する

データベースに登録されている造形物は10万点以上。世界最大の3Dデータ共有コミュニティサイトThingiverseと連携している。視覚障害のある子どもたちは、象、かたつむり、凱旋門、タコなどのさわってみたい物をマシンにリクエストする。

「すごく尖ってるけど何かな」「こんな形をしてるんだ」――。造形物をさわる子どもたちの表情は真剣だが、とても楽しそうだ。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り74%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。